アメブロ(Amebaブログ)をこの度削除することにしました。
それにともない、アメブロのバックアップについて、調べたことを書きますね(2022.03)
Amebaブログ削除の理由
アメブロは2009年からしていて三男生まれたとか、四男生まれたとかw、その後の療育やらハンドメイド起業のもろもろ色々と書き綴ってきました。そもそもは育児&ハンドメイドメインだったんです。
最近のVtuberの事件諸々で特定班の恐ろしさをみて、(いや、事件を起こす予定は無いけどもw)子どものプライバシーや今後を考えたときにまずいなと思い、削除を決めました。
同じ理由で長男数ヶ月~次男出産まで綴った楽天ブログも、前に削除しています。
Facebookも過去投稿は一年ごとに非公開にしていこうと思っています。
アメブロのバックアップがなく、FC2へお引越し
アメブロを削除するにあたり、困ったのはデータの保存でした。
データを保存したかった理由
なんせ育児・ハンドメイドがメインだったブログ、
★子どものつかまり立ちとかの時期とか成長記録は、いつもブログを検索して出していました…(笑)
★さらに何度か機種変も繰り返し、写真がブログ内にしかないものもあります。
★アクセスの多かった記事はこちらに移行したいけれど、今すぐに全記事さかのぼるには時間が足りません。

アメブロにバックアップ機能がない…FC2へお引越し
しかし、アメブロにバックアップ機能はありません。
ワードに移植もちょっとやってみましたが、途方もなさすぎて…(なんせ13年分w)
FC2への引越しという方法があることを知りました。
やり方自体はこちらのFC2さんの記事にとても詳しく画像付きで書かれてます(親切!)
https://fc2blogstaff.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
手順を簡単に書きますと
- FC2アカウントを作成する
- アメブロのスキンと日付表示の設定を変更する
- FC2にて手続きを進める
- アメブロのプロフィールページに指定のコメントを記載
- 待つ(笑)
私は2000ちょいの記事がありましたが、一晩で完了していました!
*限定公開のものは移行されません
実際ブログ引越ししてみて
エクスポートはテキスト形式
エクスポート(ブログデータをPCにダウンロード)できます。
- 一括、年度別、月別、テーマ別でそれぞれ分けることができます。
- テキスト形式(文字のみ、画像なし)です。
- コメントも含まれている(これすごくないですか!!コメントは正直諦めていました)

詳しくはこちらです。
https://help.fc2.com/blog/manual/Home/backup.html#1
ファイルのバックアップは一括不可
ファイル、画像については別のページがあり、そこからダウンロードする形です。
*一括でのダウンロードはできず、このソフトを使ったらどない?という案内があります
https://help.fc2.com/blog/manual/Home/backup.html#3

私は結構な枚数があって、アプリを新たにダウンロードするのも面倒…
その画像残しておいてみたいとは思うが、今後果たして使うかというと疑問…
というわけで
アメブロを電子書籍化してみた
なんとなんとなんと!!!
FC2は書籍化できるのですよ!しらんかったぁぁぁぁ!!
電子書籍化と、書籍化があります。
出版予定はありませんが(笑)家の保存用に電子書籍化したらよいのではないかと!!
電子書籍化してみた

500記事までなので、日付指定で分割してEpubデータに変換しました。
難しいことは何もありませんでした!
日付を指定して、変換されるのを待つ、そしてダウンロードする、だけ(笑)
電子書籍という名前がついていますが、epubデータは出版しなくても、PCやスマホのアプリで見る事が出来ます。
WindowsのPCですと、kindleアプリをダウンロード。
iPhoneの場合は、ブックというアプリで見れます(初期から入っているもの)。
注意点としては
- データ自体が重いので動作に時間がかかる場合がある
- 日付が入っていない(気がする…また確認しますが、たぶんない……)
電子でない書籍の場合は、ブログ出版局というところにサイトが飛ぶようです。
ちらっと見てみましたが、そちらも割と簡単にできるようでした。
育児ブログされてる方や、記録を残したい方には、FC2かなり良いのではないでしょうか?
ご参考になれば幸いです!