念願の瑠璃光院に行こう!!と調べました。
公共交通機関をおススメされるけれども、その後の予定を考えると、車で行きたい…。まだシーズン初めだし、なんとかいけないだろうか…、と検索して、有料駐車場はあるとの情報をゲット。
車で行ってみました!!
結論から言うと、この後は混む一方だと思われますので、
公共交通機関を全力でオススメしますwww
ただ、どうしてものかたや、混まない時期に行く方向けに、書いておきますね。
瑠璃光院近くの有料駐車場:800円時間無制限
一か所目、敦賀街道を京都から向かって手前の信号を右折。叡山電車 八瀬 比叡山口駅のほうに入ります。
ショートステイあじさいさんの隣の砂利のところが、800円時間無制限、有人の駐車場です。(ストリートビューでご覧になると、駐車場の看板がみられるかと思います)
係りの方にお代を払います。あまり止められる台数は多くなさそうでした。とても親切に行く道を教えてくださいました。
地図はこちらです。
瑠璃光院近くの有料パーキング:500円(何分かは不明)
もう一か所、時間貸しパーキングありましたが、コチラは正直おススメしません。
瑠璃光院を通り過ぎたところにあります。
叡山ケーブル八瀬駅前を通り過ぎ、入っていいのか迷うところを下り、細い住宅街を抜け、瑠璃光院を通り過ぎると見えてきます。(何台止められるかは見てきませんでした)


そしてこの写真からわかるように、混雑時はかなりの方が、この道のあたりにおられると思いますので、結構危ないかなと思いました。(これは半分くらいで、反対側にもう半分ロープが張られていました)
とはいえ、やっぱり公共交通機関がオススメ
まだ10月中旬、予約もいらない時期でそこそこ人が来られていたので、止められる台数等を考えると、公共交通機関が間違いないなと思いました。
次回行くとしたら、そちらを利用すると思います。
瑠璃光院、とてもよかったので、悩まれている方は是非行ってみてくださいね!