音ゲー騒音・振動対策に!

音ゲーの騒音対策 買ってみた
この記事は約3分で読めます。

大人気の音ゲー。スマホでタブレットで、画面をパパパッとタップする姿が良く見られます。しかし、ここで気になるのが騒音トラブル。

ゲーム自体の音はイヤホンをすれば解消しますが、意外と振動が響いて騒音になっていること、ご存知でしょうか?

そんな時にオススメなのがこちら!

大幅な模様替えも一切不要、机の下にこちらを差し込むだけ!
たったこれだけなんですが、振動音は一切しなくなりました!

静音マット 防音マット 4枚入り 【現役防災士監修】 ジェル パッド シート 防音 防振 耐震 地震 対策 衝撃吸収 防音シート マット 傷防止マット ジェルマット 防振マット Howasuto aiz
価格:1090円(税込、送料無料) (2023/1/13時点)楽天で購入

音ゲーをする「振動」が騒音になっている

ある日、上の階の子ども部屋から、ドンドン!!とすごい音がしました。

誰か踊っているか台パンでもしたような音で、見に行くと音ゲーをしていたんです。

ゲーム自体の音はイヤホンでしていましたし、タブレットが振動しているわけでもありません。

タブレットを机に置いて音ゲーをするその『タップする振動』が、下の階まで響いていました。

よく考えれば、隣の部屋で音ゲーをしていた際にも、床から振動が伝わっていることがありました。

振動を押さえたら、音がなくなるのでは?とその時に気が付きました。

 

本人たちはまさかそんなにうるさいとは気付いておらず、特に強くタップしているわけでもないようでした。そこで、

対策1:クッションの上でやる
対策2:手で持つ or 足の上に載せる

こちらを試しましたが、ぶれてやりにくいとのこと。それはごもっとも…。
机の上においてゲームをしても、振動が伝わらない方法を考えることになりました。
 

ほんの5分で振動の騒音がなくなった!

とはいえ、我が家は転勤族。大幅な改装をするわけにもいきません。アパートで足音がうるさいと言われたころは、工業用の防音マット+コルクマット+普通の防音マットを、家中に敷き詰めたこともありますが(笑)、そこまでの手も金額もかけたくない。

「音ゲー 騒音」で検索をかけてもうまくヒットしなかったときに、こちらのジェルパッドを見つけました。

洗濯機の振動が抑えられるなら、さすがにゲームする人力の振動くらい抑えられるのでは?と

お値段もお手頃だったことから、即購入。

これが効果てきめんでした!

使い方

使い方はとっても簡単!
机のあしの下に、ジェルパッドを差し込む!だけ!

机の下がきれいであれば(笑)、5分もかからずに終わります。

さらに、壁に振動が伝わっては意味がないので、念のため、若干机を壁から離しました。揺れても当たらない程度に、ほんの数ミリ~数センチでよいと思います。

設置後は、いつゲームをしているのかわからないほど、本当に静かになりました。

お困りの方は、ぜひお試しいただけたらと思います。

 

難点としては…ゴミがくっつくところですかね…小さくして載せておきますね…(笑)
洗って繰り返し使えるそうです(まだ試していませんが)

静音マット 防音マット 4枚入り 【現役防災士監修】 ジェル パッド シート 防音 防振 耐震 地震 対策 衝撃吸収 防音シート マット 傷防止マット ジェルマット 防振マット Howasuto aiz
価格:1090円(税込、送料無料) (2023/1/13時点)楽天で購入